TEL(9:00-17:30土日祝休)0269-33-3048
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2831-17
山ノ内町夜間瀬にある5K中古住宅物件情報です。
長野電鉄『夜間瀬駅』から県道478号線を南へ860m、徒歩約11分の位置にあります。
通路が2m幅で狭いため、通行には若干の難があります。
※通路については物件情報備考欄を御覧ください。
土地面積は221.18u(66.90坪)で、敷地内には住宅+駐車場、倉庫があります。
敷地内は2〜3台分の駐車スペースです。
建物は昭和50年築の2階建てで、延105.37u(31.87坪)。
令和4年11月までは貸家として利用されていました。
間取りは1階は6帖和室、8帖和室が2部屋つながっており、合わせて14帖の広い空間です。
更に南西向きの明るい広縁があり、より開放感がある空間となります。
キッチンは築年月相応の設備ですが、丁寧に使用されていたためきれいでまだまだ使用できそうな状態と見受けられます。
最低限の点検整備は必要です。
給湯は灯油ボイラーで、コンロはプロパンガスです。
浴室も築年月相応の設備ですが、丁寧に使用されていたためきれいでまだまだ使用できそうな状態と見受けられます。
トイレは汲取式です。
上水道は4軒共有管を介して敷地内引き込み済。
下水道は敷地内引き込み無しです。接続の場合は加入者分担金55万円が必要です。
2階は6帖和室と8帖和室の間取り。
明るい南西向きのベランダですが、築年月相応の経年変化が見られます。
2022年12月の時点では明確な雨漏り跡などは見受けられませんが、屋根の状態を見ると防水塗装の施工をお勧めします。
※前面道路:道路ではなく『通路』です。建築の都度、許可を要します。
土地単体では接道していません。
2m幅の通路は財団法人山ノ内町土地開発公社(山ノ内町役場)の敷地で、
別途 財団法人山ノ内町土地開発公社と使用貸借契約を結ぶ必要があります。
使用料は無料です。
※令和4年度固定資産税 23300円
![]() |
南側からの建物外観。 周囲は民家や畑が立ち並ぶ周辺環境です。 |
![]() |
北西側からの建物外観。 長野電鉄『夜間瀬駅』から県道478号線を南へ860m、徒歩約11分の位置にあります。 |
![]() |
東側の通路からの建物外観。 団地のような周辺環境です。 |
![]() |
通路と敷地の様子。 通路が2m幅で狭いため、通行には若干の難があります。 ※通路についての詳細は物件情報備考欄を御覧ください。 |
![]() |
敷地内には住宅+駐車場、倉庫があります。 2〜3台分の駐車スペースです。 倉庫内は軽自動車〜小型普通乗用車2台分の空間があります。 倉庫は若干傾きが見られます。 |
![]() |
玄関の様子。 建物は昭和51年築の2階建てで、延105.37u(31.87坪)。 令和4年11月までは貸家として利用されていました。 |
![]() |
洗面台。 玄関の横にあります。 |
![]() |
1階8帖洋室。 南西向きの明るい間取りです。 |
![]() |
押入れ収納があります。 広縁とつながっています。 |
![]() |
明るい南西向きの広縁。 先ほどの洋室と繋がっています。 |
![]() |
1階6帖和室。 先ほどの広縁に繋がっています。 隣は8帖和室です。 |
![]() |
6帖和室。 |
![]() |
1階8帖和室。 南西向きの間取りです。 |
![]() |
1階8帖和室。 先ほどの6帖和室と繋がっており、合わせて14帖の空間となります。 更に広縁と合わせると、より開放感がある空間となります。 |
![]() |
キッチン。 築年月相応の設備ですが、丁寧に使用されていたためきれいでまだまだ使用できそうな状態と見受けられます。 |
![]() |
キッチンは築年月相応の設備ですが、丁寧に使用されていたためきれいでまだまだ使用できそうな状態と見受けられます。 最低限の点検整備は必要です。 給湯は灯油ボイラーで、コンロはプロパンガスです。 |
![]() |
浴室も築年月相応の設備ですが、丁寧に使用されていたためきれいでまだまだ使用できそうな状態と見受けられます。 最低限の点検整備は必要です。 給湯は灯油ボイラーです。 |
![]() |
トイレは汲取式です。 上水道は4軒共有管を介して敷地内引き込み済。 下水道は敷地内引き込みがありません。 接続の場合は加入者分担金55万円+工事費が必要です。 |
![]() |
2階8帖和室。 北西向きの間取りです。 |
![]() |
床の間、押入れ収納があります。 |
![]() |
2階8帖和室から西向きの眺望。 周囲は民家や果樹畑などが広がる風景です。 |
![]() |
眺望は箱山や高社山が見えます。 北信五岳方面はあまり見えません。 |
![]() |
2階南西向きのベランダ。 明るい南西向きのベランダですが、築年月相応の経年変化が見られます。 |
![]() |
2階6帖和室。 南西向きのお部屋です。 |
![]() |
押入れ収納がございます。 |
所在地 | 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬字東町2801番6 |
交通 | 長野電鉄『夜間瀬駅』860m徒歩約11分 |
構造規模 | 住宅:木造瓦・亜鉛メッキ鋼板葺2階建て 1階70.59u 34.78u 延105.37u(31.87坪) 倉庫:木造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建て 24.84u |
面積 | 土地:221.18u(66.90坪) 建物:延105.37u(31.87坪) 倉庫:24.84u |
間取り | 5K |
築年月 | 住宅:昭和51年10月3日新築 倉庫:昭和50年11月1日新築 |
引渡し | 引き渡し時期:相談 設備類:現状でのお引渡しとなります。 家具家電類:住宅内の残置物はありません。現状でのお引渡し。倉庫内の残置物は引渡前に搬出します。 |
権利 | 所有権 |
都市計画 | 非線引き区域 建ぺい率60% 容積率200% |
用途地域 | 指定なし |
他の法令上の制限 | 山ノ内町景観条例 |
地目 | 宅地 |
現況 | 宅地 |
接道状況 | 道路ではなく『通路』です。建築の都度、許可を要します。 土地単体では接道していません。 約2m幅の通路部分は財団法人山ノ内町土地開発公社(山ノ内町)の敷地で、 別途 財団法人山ノ内町土地開発公社と使用貸借契約を結ぶ必要があります。 使用料は無料です。 |
設備 | 上水道:東側 位置指定道路配管あり 4軒共有管を介して敷地内引き込み 下水道:東側 位置指定道路配管あり 敷地内引き込み無し 接続の場合は加入者分担金55万+工事費必要です。トイレは汲み取り式です。 給湯器:灯油ボイラー ガス:プロパンガス |
備考 | 空き家になった時期:令和4年11月 令和4年度固定資産税 23300円 土砂災害マップ:区域外 洪水浸水想定区域図:0.5m未満区域 2022年12月の時点では明確な雨漏り跡などは見受けられませんが、屋根の状態を見ると防水塗装の施工をお勧めします。 水周りは築年月相応の設備ですが、きれいでまだ使用できそうな状態と見受けられるものの、最低限の点検整備は必要です。 |
※物件情報の掲載日2023/01/13 最終更新日2023/01/24